電車内で携帯ゲーム機をするのが恥ずかしいと感じる2つの理由

スポンサーリンク
ゲーム
スポンサーリンク

電車内や公共施設で携帯ゲーム機をするのは恥ずかしいと感じる方は多いと思います。

 

 

私はゲーム好きで、主流な携帯ゲーム機を持っていますが、やはり電車内で

遊ぶのは恥ずかしいと感じます。

 

実際、電車内で携帯ゲーム機を手にしている方はほとんど見かけなくなり、

多くがスマホの画面をのぞいています。

 

以下で電車内でゲーム機をするのが恥ずかしいと感じる理由を考えました。

 

ゲームは子供のおもちゃという思想

現在は老若男女がゲームで遊びますが、以前は大人がゲームをすることは多くありませんでした。

ファミコンやゲームボーイが流行っていた20年以上前の話ですが。

 

ゲームは子供のおもちゃなので、大人が人前でゲームをするのは恥ずかしいと感じるのでしょう。

 

しかし、スマホを操作している方を観察していると、ゲームで遊んでいるだけの

方をよく見かけます。

 

何故、携帯ゲーム機で遊ぶのは恥ずかしく、スマホゲームは平気なのでしょうか?

理由は以下の2つです。

 

・スマホゲームは他人からはゲームをしているとわからない

・「ついで」にゲームをしているだけで、ゲームオタクではないと言い張れる

 

携帯ゲーム機を手にしている時点で、ゲームで遊ぼうとしているのが確定しますからね。

多くのスマホゲームが縦型の画面になっているのも、ただのスマホ閲覧に見えやすく

する為です。横型で使うのはゲームか動画くらいですからね。

 

大人は、子供っぽく見られるのを大変嫌うのです。

 

 

ゲームの質としては携帯ゲーム機の方が圧倒的に高いです。

スマホゲームは、架空ガチャでの集金がメインになっていて、同じステージを周回して

アイテムを集めるといった、内容が薄いゲームも多いです。

 

ただ、ゲームの質に関係なく、世間のニーズはスマホゲームに集まっています。

これにより、ガチャなどによる課金目的のキャラクター収集ゲームが台頭し、

質の高いオフラインゲームの開発にお金が流れずに衰退して行くという

悲しい現実があります。

 

私自身ももっぱらブラウザゲームで遊んでいるのですが・・・

 

 

 

マイノリティになりたくない思想

ゲームのニーズがスマホに移るほど、携帯ゲーム機を手にしている人が少数派となります。

日本人は少数派となることを嫌いますので、携帯ゲーム機の需要はますます縮小します。

 

同じ理論により、電車内での週刊誌、新聞等の閲覧も敬遠されがちなのでしょう。

 

ちなみに私はスマホを持っていませんので、電車内ですることと言えば、吊り広告を眺めるか

人間観察をする、または寝るくらいしかありません。読書の習慣はあまりないもので・・・

 

 

個人的な意見として

私自身も、携帯ゲーム機を電車内で遊ぶことが恥ずかしいと感じてしまうのですが、

他人が携帯ゲーム機で遊んでいることに対しては何とも思いません。

 

私が嫌なのは、

「偏見に踊らされて、携帯ゲーム機で遊ぶのが恥ずかしいと感じている自分自身」

です。

 

「お金を稼ぎたかったら、サラリーマンとして汗水たらして働くのが当たり前」

と言った偏見に縛られるのと同じ気がするからです。

 

サラリーマンが善良といった考え方も、昔の国や大企業の一部の人間が、楽して利益を独り占め

したいが為に流した偏見ですから。

 

 

スマホが便利になるのは問題ないですが、優良なオフラインゲームの衰退は避けて欲しいものです。

 

コメント